7月13日 じんわり汗ばむ高い気温のなか、鹿島台保育園の友達との交流会が行われました。
らいおん組、きりん組の友達は、今日たくさん楽しめるように、いろいろと準備していました……
バスに乗ってやってきた鹿島台保育園のひまわり組のお友だち。
はじめましてではないけど、少しドキドキした表情で朝の挨拶をしました。
らいおん組、きりん組のお部屋を覗いてみると、さっそく大盛り上がりの様子です!
水色と赤色のはっぴにいそいそと袖を通すお友だちもいます。
この日のために考えてきた玩具を準備していきます!
こちらはジュース屋さんです
まだここにはペットボトルに入っているのは水のようですが
手に持っている絵の具で味付けするようですね!
そろそろできたきたよ。
「早くおきゃくさん来ないかなあ」
ジュース屋さんのお友だちが何やら作戦会議が開かれていたようです。
「ねえ、このジュース、氷が入ってておいしそうだね!」
なんと、ビニールテープを切って入れることで氷を表現したようです。
本物そっくりなので、お客さんも盛り上がってしまいますね♪
「かんぱい💛」
さて、こちらのコーナーは何やら色とりどりのお花紙が売られているようです。
おや、かきごおりやさんだったようです!
いろいろな味があって、お客さんも悩んでしまっても仕方がないですね。
試食コーナーでは、かきこむように食べる様子が見られました。
暑い日にピッタリですね♪♪♪
さて、こちらは魚・宝石すくいコーナー
紙皿とポイがあり
タライにお水がいっぱい張ってありますね。
「つれたーー!!」
ポイですくってみると、どうやら魚が泳いでいるようです!🐟
「いらっしゃいませー!」
景品をゲットした釣り名人にはおみやげがありました!
おや、宝石屋さんもあったようです!
これは乙女心がくすぐられますね!!
最後に、こちらは射的コーナー
割りばしを持っていますね。
机の上にはブロックで組み立てられた力作たちが並んでいます。
好みの作品に向けているのは、
割りばし鉄砲だったようです!!
見事命中すると景品がもらえるとのことで、とても真剣な表情ですね!
はっぴを着ているお店屋さんと、お客さんに分かれ、前半後半で交代して行い、力いっぱい楽しみました。
ひまわり組のお友だちともスムーズにやり取りを楽しむことができ、たくさんの笑顔が見られた一日でした🌻
夢中になって取り組む時間はあっという間に過ぎてしまいますね。
また遊ぼうね………!
最近のコメント