[お知らせ] 23年12月10日より新サイトに統合します。新しいサイトはこちら

餅つき☆5歳児

5歳児のお友達が、遊戯室でクラスごとに餅つきをしました。

昨日のうちに、もち米を研いで水に浸しておきました。

餅をつく前にふかしたもち米を見て、昨日との違いを見てみました。

子ども達は「甘い匂いがする」「ご飯みたい」「昨日と違う」とそれぞれ気づくことがあったようです。

子どもでも持てるサイズの杵と5合の臼を使って行いました。ソーシャルディスタンスをしっかりとって、一人5回歳の数だけ餅をつきました。

さすが年長さん!力強く一人で餅をつけました。

ついたお餅は各クラスで、きな粉餅と砂糖醤油餅にして美味しく食べました。

関連記事

  1. 生活発表会(3歳児)

  2. ☆5月生まれの誕生会をしました☆

  3. これなーんだ?

  4. 3月24日 修了式

  5. クラスのようす☆ぞう組

  6. 2月3日 豆まき会