野菜の苗植え☆うさぎ組

本日うさぎ組のお友達がテラスで野菜の苗植えを行いました。

今年は、苦手な野菜を少しでも克服できるようにとナス、ミニトマト、ピーマンの3つの苗をプランターに植えて栽培していくことになりました。

先生がプランターの大きな袋を見せて「これなーんだ?」とクイズを出しました。

「虫かな?」「なんだろね~」「おばけが入ってるかも!」と面白い返答が返ってきましたよ。

真剣に中身を確認していました。おばけが入っていなくて一安心。

正解が土だと分かると早速シャベルを持ちだすお友達もいました!

よーし、じゃあみんなでプランターに土を足していきますよ。

「これな~に?」とお次は苗にも興味津々。

ポットから苗を外すと根の部分を見て「おひげみたい」「虫いる?」との声が上がりました。

苗を土に置いた後みんなで優しく土のお布団をかけていきました。

先生がじょうろに水を入れて運んでくると、お手伝いしてくれるお友達もいましたよ!

「このお水どうしようか?みんなが飲んじゃう?」との先生の問いかけに

「みんなはコップで飲むの!」「かけてあげよう!」とのことで順番に苗に水をかけていきました。

これから、収穫までうさぎ組の前のテラスでお世話をしながら苗の成長を観察していきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

関連記事

  1. 1月 郵便屋さんごっこ

  2. 1歳児☆金魚すくい

  3. クラスの様子☆りす組

  4. 2歳児☆粘土と寒天で感触あそび

  5. 苗植えをしました!

  6. はじめまして🌻すくすくゆめの郷こども園です