苗植えをしました!

先日、在園児の保護者の方が畑を耕して、畝を作ってくれました。

 

興味津々のうさぎ組の子ども達。

とってもきれいに整地していただきました!

昨日はその畑に、さつまいもやにんじん、きゅうり、スイカなど学年ごとに決めた野菜の種や苗を植えました。

りす組さんはトマトときゅうりの苗を植えて、先生とお水まであげましたよ♪

 

くま組さんもしっかり先生の話を聞いています!

  

年少さんはさつまいもの苗に優し~く土のお布団をかけてあげていました。

「このくらいでいいのかな?」

とおそるおそるかけている子も・・・!

 

すると虫の幼虫を発見!

「これはね~多分カブトムシになるんだよ~」

と教えてくれていました。

年中さんたちはマルチに穴をあけるところから自分たちでやりました!

 

ちょっぴり苦戦しながら頑張りました!

水やりも忘れずに☆

年長さんは、にんじんときゅうりを植えました。

にんじんは育てるのが少し難しいということでしたが、子どもたちがどうしても

「焼いて食べたい!」

ということだったので、挑戦!

 

種を触ってみると、

「白いんだね!」「恐竜の卵みたい!」

と様々な感想が出てきていました。

みんなで大切に育てていきたいと思います!

関連記事

  1. 通園バス避難訓練

  2. 野菜の苗植え☆うさぎ組

  3. ☆5月生まれの誕生会をしました☆

  4. クラスの様子☆水遊び☆ひよこ組

  5. 5歳児 なつやすみの姿

  6. ひよこ組☆最近の様子