大豆の鞘取り作業☆4歳児

12月21日、こども園の畑から収穫した大豆の鞘取り作業をしました。

テラスで乾かした大豆を自分たちで回収しクラスへ運びました。

その後、先生から大豆の鞘取りの仕方を聞きいざ、大豆の鞘取りに挑戦!

一人一人、鞘から大豆を集中して取っていました。

固い鞘から取り出すのが難しいのか苦戦している所もありましたが、上手く大豆を取り出していました。

取れた大豆を「白い大豆取れたよ!」と見せてくれました。中には黒い大豆を見つけ「黒い大豆もあったよ」と教えてくれました。

また友達同士で、「この大豆小さいよ」「この大豆大きかったよ」と出てきた大豆を見せ合いをしていました。

収穫した大豆を触って感触を楽しんだり、大豆が入った入れ物を左右に揺らし「ザザ~ッ」という音に「海の音じゃない?」と楽しんだりしていました。

この大豆が味噌になるのが楽しみですね☆

関連記事

  1. 幼年消防クラブ員任命式に参加しました

  2. クラスの様子☆りす組

  3. これなーんだ?

  4. 第一学期終業式に参加しました!

  5. クラスの様子☆4歳児

  6. くま組 「ゆび」をいっぱい使って遊ぼう!