こいのぼり制作☆4歳児

 

4歳児でこいのぼりの制作をしました。

その日の様子をお伝えしたいと思います。

<ぱんだ組>

それぞれ自分の好きな色を選んでこいのぼり作りスタートしました!

子ども達はこいのぼりの目の付け方だけでも一工夫。

片面に目を二つ並べて貼ったり、前と後ろに1個ずつ貼ったりそれぞれの個性が出ていました!

 

「こっちに貼った方がかわいいかな?」などと考えながら作っていました。

それぞれのこだわりのこいのぼりが完成していました!

 

<ひつじ組>

 

ひつじ組では完成させたこいのぼりをどういう風に飾りたいか聞いてみると、

「壁に貼って飾りたい!」という子と、「紐につるして飾りたい!」という子が。

 

それぞれのこだわりの飾り方で飾っています!

また、空を泳がせたい、ということで画用紙に絵を描いて一緒に飾っています。

  

これは太陽や風だそうです。

子どもの発想っておもしろいですね★

これからも、こんな子ども達の声を拾っていきたいと思います!

関連記事

  1. セレクトデザートについて☆

  2. 第2学期終業式

  3. 第2学期始業式

  4. さる組☆七夕制作

  5. フリー参観☆0,1,2歳児☆

  6. クラスの様子☆ひよこ組