大郷保育園では、一足先に豆まき会を行いました☆彡先生から『豆まき』ってどんなこと?のお話を分かりやすく劇で(説明)してもらいました。みんな真剣な顔でお話を聞いています(*^▽^*)だって大切なお話だよ( ゚Д゚)鬼を退治する方法がわからないと・・・・( ;∀;)
3匹の鬼・・・どんな鬼かなあ(*_*)泣き虫鬼に、イヤイヤ鬼、怒りんぼ鬼がいるんだね💦退治するには『まめ』が必要なんだって!よし。ちゃんと聞いたぞ(^_-)-☆安心して退治出来るね☆彡
さあ、退治するには、、、
そうです(*^-^*)みんなで鬼になっちゃえば、人間ってわからないよね☆彡その間に退治しちゃえばいいんだよ( ゚Д゚)皆に僕たち私たちの鬼の特徴と豆を入れる『ます』の説明もちゃんと自分たちで出来ました(*^▽^*)
さあ、早速鬼の登場です( ゚Д゚)皆で退治しよwww
その前に腹ごしらえ(*’▽’)腹が減っては戦は出来ぬ( ;∀;)おいしい『お豆』と『アンパンマンの元気の出るジュ-ス』w飲んでさあ、今度は大丈夫☆彡
さあ、皆で鬼退治www(・ω・)ノ
赤鬼、青鬼登場に「きゃーきゃー・わーわー」大騒ぎ、みんなで豆をぶつけて鬼を退治しました。
みんなに豆をぶつけられ赤鬼、青鬼は降参して帰っていきました。やったね!皆のおかげだね(^_-)-☆
皆で沢山戦った後は、、、可愛い給食で腹ごしらえ☆彡今日も美味しく頂きました(*^▽^*)
*おに焼きそば*鶏肉のママレ―ド煮*大根のすまし汁*おひたし*いちご
最近のコメント